丹波篠山で見つけた美味しいランチが食べられるお店をご紹介したいと思います。
どれも丹波篠山の豊かな自然と歴史を感じさせてくれるお店ばかりなので、
是非お近くに来られた際は訪れてみて下さい!!
Kuwa Monpe 百名店選出の本格イタリアン
店名 Kuwa Monpe/クワモンペ
住所 兵庫県丹波篠山市曽地中586-7
営業時間 10:30 〜 18:00 (L.O 17:30)
予約不可・ピザ生地が売り切れ次第終了
定休日:金・土
※特定の土曜日のみ予約受付しています。公式HPをご確認ください。

丹波篠山の山の中にある有名店。
食べログ百名店にも選出されているため、
行く場合は並ぶ覚悟を持って行くか
時間を15時ごろなど時間をずらして行くことをお勧めします。
お店の近くに池やベンチなどがあるので、
自然の中でゆったりとした時間を過ごしながら待つことができます。
駐車場が満車の場合、
前面道路で並ぶことはできませんのでご注意ください。

ソーセージのピザとバジルのパスタを注文。
車なので妻だけ白ワインを頼みました。
石窯で焼き上げられた生地が外はサクッと中はモチっとしていて
とにかく美味しいです!!
ピザのメニューの種類も豊富で何回も来たくなります。

バジルのパスタも濃厚なチーズとバジルの味がとってもあっていて美味しかったです。
次回はサラダとスープも頼んでみたいと思います。
丹波篠山に行った際はまずは行っていただきたいお店です。
サンライスキッチン オーガニックランチとRaw Sweet
店名 サンライスキッチン (Sun Rice Kitchen)
電話予約可
住所 兵庫県丹波篠山市向井319-3
営業時間 11:00 – 16:00
定休日 月・木・金
Organic × Vegan × Raw sweetsがコンセプトの古民家Cafeです。

一番人気の旬菜TAMATEBAKOプレートとオーガニックビールを注文しました。
スープ・釜戸焚きご飯とオーガニック食材を使ったプレートでお魚やお肉は入っていません。
(お肉が欲しい人はプラス料金でメインをお肉に変更することができます。)

素敵なお庭を見ながら、身体に良いご飯を食べる。
充実した休日となりました。
こちらのお店はランチだけでは無く、
Raw Sweet(火を通していない生のスイーツ)も人気です。
卵・バター・乳製品・小麦・白砂糖不使用で作られているスイーツなので
アレルギーがある方も安心して食べることができます。

ダイエット中の方にも強い味方ですね♪
↓公式インスタで営業日等の情報も配信されています。
トラットリアアルラグー ドルチェもお勧め!
店名 トラットリアアルラグー (Trattoria al Ragu)
電話予約可
住所 兵庫県丹波篠山市福住384
営業時間 12:00 – 18:00
定休日 月・火
福住(重要伝統的建造物保存地区)にある
ストーブが印象的な古民家を改装したイタリアンレストランです。
近くに駐車場も7台分有り、
予約して行ったのでスムーズに入店できました。
こちらのお店へはランチだけではなくドルチェも楽しめます。
パスタの種類は複数ありますが
初めての来店なので
前菜盛り合わせと固定メニューのミートソースを注文。
お肉がゴロゴロ入っており、
イタリアの家庭料理のような味で美味しいです。

パスタを食べ終わったら、
下調べして楽しみにしていた渋皮モンブランを注文!

フランスのマロンペースト、
福住産渋川栗甘露煮を贅沢に使ったモンブランです。

大人の味です!
ぎっしりと詰まった栗が栗好きにはたまりません。
そしてバリスタでもあるシェフが入れるコーヒーが美味すぎます。
好きな方はエスプレッソもぜひ飲んでいただきたいです。
丹波篠山で美味しいコーヒーに出会えました。

モンブランとの相性もピッタリ!!

他にもタルトやチョコレートケーキ等いろいろなドルチェがあり、
テイクアウトも可能です。
ランチではなくカフェ利用のお客様もいらっしゃいました。
歴史ある古民家で食べるイタリアンとドルチェ。
是非、楽しんでみて下さい。
まとめ
自然が豊富で風情のある丹波篠山
今回はランチにお勧めの古民家カフェや本格イタリアンをご紹介しました。
丹波篠山はドライブやツーリングにもお勧め、
秋は栗拾いも体験できるので、
兵庫旅行をご検討中の方は是非参考にしていただければと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
他にも丹波篠山の栗拾い体験記を始め、
国内外の旅行体験記やグルメ情報を発信しています。
ご興味のある方は是非そちらも一読お願いします。


コメント