妻の日頃の疲れを癒す為に
三重へマタニティ旅行に行って来ました。
大阪から車で行ける範囲で、
マタニティプランがあり、安心して泊まれる宿を探しました。
今回宿泊した「サン浦島 悠季の里」がとっても良いお宿でしたので
皆様にご紹介したいと思います。
特に良かったのは温泉の湯質でした。
アルカリ性単純泉で入った瞬間からお肌がつるつるすべすべになりました。
私の中では今までに行った温泉のベスト3に入る湯質でしたので
自信を持ってお勧めしたいと思います。
※掲載の情報は2025年7月時点です。
アクセス
〒517-0025 三重県鳥羽市本浦温泉
近鉄鳥羽駅から車で約20分のところにあります。
【電車】
近鉄鳥羽駅から送迎をしていただけます。
バスの運行時間は15:00/16:00/17:00となっています。
人気の観光地へのアクセスも便利な立地です。
・石神さん(車で15分)
・鳥羽水族館(車で15分)
・ミキモト真珠島(車で15分)
・伊勢神宮内宮(車で35分)
鳥羽観光の体験記は下記で詳しくご紹介していますので、
是非合わせて一読お願いします。
お部屋紹介 〜温泉風呂付き客室〜
今回はマタニティ旅行なので、温泉風呂付客室をチョイスしました。
水の星という全室温泉付客室です。
その中でも今回は1階の101号室「魁星(かいせい)」というお部屋に宿泊しました。
畳のお部屋に置いてあるベッドはシモンズ製とのことです。
広々として清潔感があります。
備品として、
ナノイーや加湿機能付空気清浄機が設置されているのも嬉しいポイントでした。

バーカウンターにはコーヒーメーカー・電気ケトル・各種グラスが用意されています。
冷蔵庫にはジュースとビールが入っており、
こちらは無料で飲んで良いとのことでした。

窓に向かって椅子が置いてあり、
景色を眺めながらゆったりした時間を過ごすことができます。
見えている桟橋からは、釣りをすることができます。
有料ですが釣竿のレンタルも可能で、
釣った魚は夕食時に調理していただけます。

お風呂は源泉100%の温泉が引かれています。
二人で入っても全然余裕がある広さです。
窓を開ければ海が見えます。
半露天風呂といった雰囲気です。

夕食 〜伊勢海老懐石〜
色々なプランがあり、
妊婦さんに配慮された「マタ旅プラン」というものもあるのですが、
今回は夫婦二人ともの大好物である「伊勢海老懐石プラン」にしました。
お部屋は個室で、夕日の落ちる鳥羽湾を見ながら食事をすることができます。

綺麗に盛り付けられた珍味・先付け・酒肴の後はお待ちかね伊勢海老のお作りが出て来ました。

ぷりぷりの身がたまりません!!
鮮魚のお造りもとても美味しかったですです。

ここから伊勢海老料理のラッシュです!具足煮

サラダ仕立て、叩き寄せとどんどん続きます。

料理長からのサービスということでもう一品出て来ました。

最後は伊勢海老雑炊です。
あっさりとして伊勢海老の旨みが凝縮されていました。

伊勢海老でお腹がいっぱいなる幸せな夕食でした。
デザートまでしっかり完食しました。

夜食として伊勢うどんの無料チケットもいただきました。
朝食 〜地物中心の小鉢〜
昨日の夕食が大満足だったので
朝ご飯にも期待をしながら昨日と同じ個室に行くと・・・
すごい量の小鉢が並んでいました!
旅館ならではの素敵な朝食です。

地物の鮫のたれと鰈の一夜干し、鮪の山掛け・ちりめん等ご飯が進むおかずが目白押しで、
おひつからご飯をおかわりしました。
味付け海苔も本当に美味しかったです。
旅館での過ごし方
【釣り】
ホテルの裏の桟橋で釣りをすることができます。
釣り竿のレンタルや餌の販売も行っています。
私達夫婦の趣味が釣りなので今回は自前の竿を持って行きました。
釣り入門セットもネットでお求め易い価格であるので、
海近くの旅館に泊まる機会がある方は購入してもいいかと思います。
釣れる魚はフグ・アジ・サバ・ガシラなどです。
今回は30分程でガシラやフグが釣れました。
小さかったのでリリースしました。

【テラスでのんびり】
旅館のテラスから鳥羽湾を眺めながらのんびりと過ごす時間も贅沢なものです。

【フリードリンクを楽しむ】
フロントのある5階では
コーヒー・ジュース・ソフトクリームなどのフリードリンクが置かれています。
お部屋に持っていくこともできます。
また、食後は5階の宿泊客だけ入れる海人ライブラリーにて、
お酒を無料で楽しむことができます。
ウィスキーやワイン・おつまみなどが置かれています。
その他、マッサージチェアのあるライブラリーや、
エステや岩盤浴もあるそうなので
おこもり旅行に向いているお宿だと思います。
まとめ
お部屋・温泉・食事どれをとっても素敵なお宿でした。
温泉が気に入りすぎたので、
お土産売り場でサン浦島オリジナル入浴剤を購入して
家族や友人に渡したところとても好評でしたので、お土産は入浴剤がお勧めです。
また朝食後に、旅館からお土産として源泉ゆで卵をいただきたました。
こういう心遣いが嬉しいですね。
また、鳥羽に旅行に来る際は泊まりたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。
他にも国内旅行体験記を数多く掲載しています。
ご興味のある方は是非他の記事も一読お願いします。
コメント