お勧め商品紹介中

実際に訪れて良かった旅行先や使って良かったお勧め商品をご紹介しています。

詳細はこちら

渡船浜吉丸で行く!和歌山県小浦一文字でシイラ釣り!【駐車場、ご利用方法やお勧めルアーもご紹介】

和歌山県小浦一文字でシイラ釣り。浜吉丸で行きました。 旅日記
小浦一文字釣り風景

9月に和歌山県にある
スーパー沖堤防「小浦一文字」にシイラ釣りに行ってきました。
照ちゃん渡船を利用して何度か訪れた事があるのですが、
今回は渡船浜吉丸を利用しました。

毎回魚影が濃く、
ペンペン(シイラの幼魚)以外にもシオ(カンパチの幼魚)も釣れました!
目視では、大量のイカやイワシの群れ!サメの姿も!!

そんな釣り人の夢いっぱいの小浦一文字の釣行体験談
浜吉丸さんのご利用方法を記事にしましたので、
ご参考にいただければと思います。

こんな人にお勧め
  • 初めて浜吉丸を利用する
  • 初めて小浦一文字で釣りをする
  • 初めてシイラ釣りに挑戦する
スポンサーリンク

小浦一文字について

関西では有名な和歌山県中紀にあるスーパー沖堤防です。
餌釣りもルアーフィッシングも楽しめます。
シイラの他にシオ(カンパチの幼魚)、
カマス、ブリ、平スズキ、ソーダ鰹、カワハギ、アイゴ等
様々な魚種が釣果として上がっています。
餌釣りではイサギやイシガキも。

距離としては、
大阪府北部から高速で2時間程です。
地図からも分かるようにスーパー沖堤防です。
その為、水深も深くなっています。

マップからも分かる様に
長い一文字になっています。

小浦一文字 灯台側の風景
灯台側の風景

レンタカーをご利用の方は、
エアトリを利用すると
簡単に最安値のレンタカーを検索できます。

レンタカーの予約ならエアトリ

浜吉丸ご利用方法

小浦一文字に渡るには、
渡船を利用する必要があります。
「照ちゃん渡船」と
「浜吉丸」が渡船としてありますが、
今回は浜吉丸さんのご利用方法を記載します。

【浜吉丸渡船ご利用方法】
料金は後払いです。
今回は1番船に乗船しましたが、
天候や季節に寄っても出航時間が変わるようなので、
事前に電話で確認する事をお勧めします。

到着したら下記マップ部に駐車(私は駐車場の場所がわからず苦戦しました。)し、
船乗り場の前で船頭さんが来られるのを待ちます。
駐車場から船乗り場まではすぐ近くです。

船頭さんが来られたら、
乗船名簿を記載して、いざ出航です。

お電話番号、ご利用料金、釣果等は公式HPに記載があります。

浜吉丸さんは民宿も営んでおられます。
和歌山名産のクエをいただけるプランや、
素泊まりでも利用できる為、
釣りの前日に宿泊できると
乗船までスムーズです。

民宿 はまよし
スポンサーリンク

釣り場、体験談、釣果

この日の1番船の出港時間は朝5時でした。
30分前に船乗り場に着くと、
4組程先の並ばれていました。
照ちゃん渡船さんがTV等で有名なせいか、
浜吉丸さんの方が空いている印象です。

乗船後、乗船名簿を記入し、いざ出発です。
沖堤防までの距離は、
浜吉丸さんの方が照ちゃん渡船さんに比べ近く、
内海を通って行くせいか波が穏やかでした。

到着後、
左(テトラ方面)に向かい、
場所を取りました。

小浦一文字 釣り場
本日の釣り場

ルアー釣りをされる方は内向きに場所を取られる方が殆どです。

沖向き(上記写真の右手側)は足場が高く、
海面から足場まで10m近くある為、
沖向きで釣りをされる方は長手のランディングポールや、
落とし込みギャフ、落としダモ等を必要
とし、
水深も深い為、かなり釣りづらいと思います。
但し、
沖向きショアジギングで大きいカンパチも上がる事もあるようなので、
重めのジグと引き上げる道具の準備があればチャレンジしてみるのも
いいかもしれません。

・ギャフ:タモの柄が必要ですが、強度、使い易さ◎

・落としダモ:使い方は少し慣れが必要ですが、

高い足場に◎

・遠投用ジグの決定版!撃投ジグ!!

朝まずめの時間帯、
周りではペンシルや、
ポッパーで積極的に水面を攻められていました。
きっと皆さんシイラ狙いなんでしょう。

私は、
鉄板バイブを中心にシンキングプラグ、ジグを用いて、
表層〜中層〜底とレンジを変えて探っていました。

マリア リライズS105で、
底を丁寧に攻めていると、
ググッ!!とラインが走りました。
シイラではないな〜。と思いながらも、
魚種が豊富な漁場なだけに
何が釣れるかワクワクしながら必死にリールを巻きます。

上がって来たのは、シオ(カンパチの幼魚)でした!!
水面付近まで上がると、
底に向かって猛ダッシュを何度もされ、
カンパチならではの引きが味わえました!

小浦一文字釣果 シオゲット!マリア リライズS105にて
シオゲット!マリア リライズS105にて

その後、
暫く当たりが遠のくものの、
終始ルアーを投げ続けます。

すると、
周りでペンペンが釣れだしました!
どうやらミノーやバイブレーションを用いて、
表層で釣れていそうです。

私達もミノー(セットアッパーや、サイレントアサシン)、
鉄板バイブ(ビッグバッカー)を使用し、
必死に表層を早巻きします。

何度もシイラやサヨリが
ルアーを目の前まで追いかけて来ました!
が、釣れない。。。

何故〜。と思考錯誤した結果、
ルアーをサイズダウンして、
IP-26に変更しました。

すると、
ググッと当たりが!
すぐに表層を跳ね回った為、
早々にシイラだと確信しました!

バレないように慎重に寄せて、
ついに
狙いのシイラ(ペンペンですが。)を何とかキャッチしました!

表層でダイナミックに引いてくる為、
視覚でも楽しめ、勿論引きも強く楽しめます!

小浦一文字釣果 ペンペンゲット!コアマン IP-26にて
ペンペンゲット!コアマン IP-26にて

この日はペンペンサイズの回遊のようで、
小さめのルアーに反応が良かった様です。

このようにルアーサイズを変えるだけでも、
大きく釣果に繋がる事を改めて実感した釣行となりました。

この後、
妻にもヒットし、
夫婦共に大満足の釣行となりました!
(妻のヒットルアーもコアマン IP-26です。)

その他の釣行も記事にしています。
関連記事はこちら↓

大阪府高槻市 芥川マス釣り場

【釣り旅行】釣り宿、淡路観光ホテルで爆釣チャーターボートフィッシング(60cm超え大鯛も!)

離島釣り記事

使用タックル

今回は二人で3タックル持参しました。
3タックルで重めのジグ〜比較的軽めのプラグまで対応できるように
ロッド硬さ、
リールサイズも変えました。
そんな今回使用したタックルをロッド、リールに分けてご紹介します。

ロッド

●ロッド:AZ 湾岸シーバス 55SB-86L 
     (全長2.62m、適用ジグウェイト7g〜20g)

【ポイント】
近畿圏大阪湾沿いにある釣り具屋フィッシングマックスのオリジナル商品です。
コスパが大変優れており、
シーバス用ですが、様々な釣りに対応出来る為、
これから釣りを始められる方の最初の一本にお勧めです。
今回このロッドでペンペンを釣り上げました。
今回持参した他の2本のロッドに比べ、
柔らかく、長さも短いですが、
食い込みが良く、初心者や女性でも使い易い一本です。
キス釣りもこのロッドで楽しんでいます。

●ロッド:ダイワ LABRAX(ラブラックス) AGS 90ML
     (全長2.74m、自重115g、
     適用ジグウェイト7g〜35g、適用ラインPE0.6〜1.5号)

【ポイント】
2ピースロッドで持ち運びも便利です。
妻が使用していますが、
女性でも扱い易い長さ、硬さ、重さで、
飛距離も出し易いです。

シーバスを主体にエギングや、キス釣りでも使用しており、
汎用性に優れた一本だと思います。

●ロッド:シマノ ディアルーナ S96M
     (全長2.9m、自重141g、
     適用ジグウェイト8g〜45g、適用ラインPE0.8〜2号)

【ポイント】
2ピースロッドで持ち運びも便利です。
ショアにてシーバスからライトジギングまでこなせる、
プラグ、ワームからジグまで幅広く使える汎用性の高いロッドです。
今回はこのロッドでシオを釣りました。

リール編

●リール:シマノ 20ツインパワー3000MHG
     (ギア比5.8、自重230g、糸巻き量PE1.2号150m、最大ドラグ力3.5kg)

【ポイント】
私はこのリールにPE1.2号を巻いて、
主にシーバスゲームで使用しています。
今年はキス釣りでも活躍しました。
ペンペンはこのリール使用でしたが、
十分に釣り上げる事が出来ました。
巻きも軽く、ハイギアなので、早巻きも楽々です。
私は替えスプールにPE0.6号を巻いており、
そちらでは、
タイラバ、ティップラン、オモリグ、エギング等幅広く使っています。
今回持参したタックルの中で、
最も軽量なルアーを扱うリールです。

●リール:シマノ 20ステラSW 4000XG
     (ギア比6.2、自重355g、糸巻き量PE1.5号320m、最大ドラグ力11kg)

【ポイント】
私はこのリールにPE1.5号を巻いて、
主にライトジギングで使用しています。
シマノのフラッグシップだけあって、
その堅牢さ、巻き感は感動ものです。
お値段はお高めですが、
長く使えるリールだと思います。

●リール:ダイワ 18ブラスト 5000D-CXH
     (ギア比6.2、自重285g、糸巻き量PE2.5号300m、最大ドラグ力12kg)

【ポイント】
私はこのリールにPE2号を巻いています。
タコ、ジギング、沖竿でのカレイ釣りにも使っています。
ショア、オフショア問わず使えるリールだと思います。
今回シオはこのリールを使用して釣りました。
防水性、タフさを兼ね備えたリールで、
長年使っていますが、
快適に使用できています。

ヒットルアー、釣り方

シイラ(ペンペン)ヒットルアー
■コアマン IP-26
 カラー:グリーンピンク

【ポイント】
ビッグバッカーを最初ひたすら投げていたのですが、
釣れているペンペンのサイズが少し小さかったので、
このルアーに変更したところ釣れました。
釣り方は、ロッドを立てながら、表層早巻きです。

【シオヒットルアー】
■マリア リライズS105
 カラー:キビナゴ

【ポイント】
このルアーはジグのプラグ版という感じで、
底まで落として、シャクって落とす。
といった使い方が推奨されていますが、
表層ではペンシルベイトとしても使えます。
ジグよりも落下速度は比較的遅いので、
幅広いレンジを丁寧に攻めれられます。
シイラの回遊があった際は表層を攻めて、
回遊待ちの時は底をネチネチやるような使い方をしていました。

スポンサーリンク

釣った魚を食す!

今回釣ったシイラをフィッシュバーガー、フィッシュフライに
脂身は少なく、タンパクで、
タルタルソースや、
ケチャップを付けて美味しくいただきました。
ビールにもめちゃくちゃ合います!!

シイラのフィッシュバーガー、フィッシュフライ
シイラのフィッシュバーガー、フィッシュフライ

シオは半身をお刺身に!もう半身を塩焼きに!
日本酒に最高に合いました。
普段ジギングでハマチを釣る事が多いのですが、
見た目はよく似ているものの味は全然違って、
その美味しさに感動しました。

シオのお刺身、塩焼き
シオのお刺身、塩焼き

夫婦で釣りに行った際、
釣り談話をしながらも釣った魚を二人で食すのは凄く楽しい時間になります。

お刺身、煮物を引立てるお勧め醤油

今回のお料理にも使用しましたが、
和歌山で購入出来るお勧めのお醤油をご紹介します。
檜屋さんの天狗しょうゆです。

かけ用の他に煮炊用や刺身用もありますが、
このかけ用の醤油が万能です。
甘めのお醤油で、味がしっかりしており、
お魚の旨味をより一層引き立てます。
私はこのお醤油で塩焼きや、
お刺身を食べています。
とても美味しいですよ!!!

店舗が和歌山県由良町にありますので、
小浦一文字にお越しされた際は是非ご賞味いただければと思います。

スポンサーリンク

まとめ

今回は初めて渡船で浜吉丸さんを利用しましたが、
船頭さん、電話を受けてくれた女将さん共に愛想が良く、
安心して利用出来ました。


小浦一文字は、
多種多様な魚を目視でも確認でき、
何が釣れるかワクワクしながら釣りが出来るので、
カップルや友達同士で行くのもお勧めです。

今回は2種類の魚が釣れたので、
料理違い、魚種違いで、
色んな味を楽しめました。
料理を楽しみながら、
釣行を振り返るのも楽しいひとときかと思います。

是非ご興味のある方は、
カップル、
友達同士の思い出作りにご利用されてみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました